伝説のファンドマネジャーが見た日本株式投資100年史

著:山下裕士

初版:2020年6月

 

日本株式の歴史を勉強しようとおもい、

伝説のファンドマネジャーが見た日本株式投資100年史

を読んでみました。

 

著者が経験したことが、書かれてたのですが、

やはりもう少し歴史を勉強しないとイメージができない?

と感じました。

勉強すればバブルの時などのイメージができるようになり、

その時の著者の思想や思考などが理解できるようになるかも?

 

 

とりあえず、時系列で思いつく範囲の出来事を、

洗いだしてみました。

ここから少し掘り下げていく必要があるとは思います。

また時間があるときに、

出来事と相場の動きなどを調べてみたいと思います。

  日経 NYダウ  
1949 176    
1950 108    
1951 102    
1952 167    
1953 364    
1954 362    
1955 361    
1956 428    
1957 549    
1958 475    
1959 671    
1960 869    
1961 1366    
1962 1425    
1963 1418    
1964 1204    
1965 1227    
1966 1430    
1967 1441    
1968 1266    
1969 1733    
1970 2402    
1971 2001   ニクソンショック
1972 2712    
1973 5232    
1974 4259    
1975 3777    
1976 4403    
1977 4998    
1978 4867    
1979 6041    
1980 6560 963  
1981 7150 875  
1982 7718 1046  
1983 8021 1258  
1984 9927 1211  
1985 11558 1546  
1986 13130 1895  
1987 18702 1938 ブラックマンデー
1988 21551 2168  
1989 30165 2753  
1990 38921 2633 日本バブル崩壊湾岸戦争
1991 23827 3168  
1992 23030 3301  
1993 16980 3754  
1994 17421 3834  
1995 19724 5117  
1996 19945 6448  
1997 19364 7908 アジア通貨危機
1998 15268 9181  
1999 13779 11497  
2000 18937 10787  
2001 13898 10021 ITバブル崩壊
2002 10631 8431  
2003 8669 10453  
2004 10787 10783  
2005 11458 10717  
2006 16294 12463  
2007 17322 13264  
2008 15155 8776 リーマンショック
2009 8991 10428  
2010 10690 11577  
2011 10352 12217 東日本大震災
2012 8549 13104 アベノミクス
2013 10604 16576  
2014 16147 17823  
2015 17325 17425  
2016 18818 19762  
2017 19298 24719  
2018 23073 23327  
2019 19655 28538  
2020 23319 30606 コロナショック
2021 27575 36338  
2022 29098 33147 ウクライナ戦争
2023 25834 37689  
2024 33193   新NISA始動